大和牛の特徴
奈良県東部の東山中と呼ばれる地域を中心にして育っています。
広々とした緑いっぱいの牧場で、おいしい空気と、夏でも涼しい気候に恵まれた大自然の中で、ゆったりとストレスも感じることなく飼われています。
柔らかく弾力のある肉質と、赤身にほど良くサシが入った霜降りが特徴。最長の飼養地が奈良県内である黒毛和種であり、雌牛は未経産であること、去勢牛は県内うまれであること、奈良県食肉センターに出荷されたものなどの厳しい基準をクリアした肉牛だけです。
吟味された良質の飼料を充分に与えられ、丹精込めて育てられ、まろやかで、風味が豊かな味わいが楽しめますよ。
生産農家、食肉業者も明確に指定されており流通経路がはっきりしているので、安心して美味しくいただけますね。
豊かな風味の極上の肉質を味わっていただきたいです。
大和牛の概要
| ブランド名 | 大和牛(やまとうし) |
| 都道府県 | 奈良県 |
| 品種 | 黒毛和種(未経産雌)もしくは県内生まれの黒毛和種(去勢) |
| 出荷月齢 | 未経産雌牛については30カ月以上 去勢牛については28カ月以上 |
| 指定肥育地 | 奈良県内指定生産者 |
| 飼料の内容 | 各生産者の給与する飼料情報は管理されています |
| 主なと畜場 | 奈良県食肉センター |
| 格付等級 | 日格協枝肉取引規格による |
| 年間出荷頭数 | 約1000頭 |
| 輸出実績国 | 無 |
| 管理主体 | 奈良県大和牛流通推進協議会 |
| 所在地 | 大和郡山市丹後庄町475-1 |









