牛肉は1歳から食べられる?おすすめ離乳食と調理方法をご紹介!

1歳児の離乳食の牛肉について

みんな大好きお肉!お肉料理と言えば、ステーキ・ハンバーグ・すき焼き・牛丼など大人から子供まで人気の牛肉メインのメニューがたくさん浮かんできます。

食卓にでるとちょっぴり贅沢な気分になり嬉しい牛肉。そんな牛肉を使った料理、赤ちゃんにはいつから食べさせれるの?どうやってあげたらいいの?味付けはどうしたらいいの?

今回は離乳食に牛肉を取り入れる時期や注意点、おすすめレシピなどをご紹介します。
 

ツナガル行政書士
 

いつから牛肉は食べられる?

離乳食を食べる赤ちゃん

生後6か月以降、それまで赤ちゃんの体に蓄えられていた鉄分がなくなり、貧血になりやすくなる赤ちゃんが増えることから、牛肉を離乳食で使いたいところ。

1歳からは、刺激が強いものや固すぎるもの、すじが多いお肉の部位、生ものを除けば、食べられる食材がぐんと増えて、レシピも豊富になってくる時期です。

離乳食に牛肉を取り入れる場合、離乳食中期(7~8ヵ月)からスタートできます。ただし、離乳食中期は赤身部分をペースト状にしてから食べさせましょう。

離乳食後期(9カ月~11か月)以降は、ある程度の大きさのものが食べれるようになってくるので、細かくきざんだ牛肉を取り入れることができるようになります。

では、食べる際の注意点を書いていきたいと思います。

関連コラムはこちら↓
2歳のお子様でも食べられる牛肉レシピ

 

1歳のお子様が食べる際の注意点

1歳の女の子

下処理 ・加熱の仕方

脂身は脂肪分が多いので、取り除いてから調理しましょう。少し厚みがある部位は、包丁の背部分を使用し筋きりをするように叩くと、やわらかくなって食べやすくなります。

薄切り肉は沸騰したお湯にさっとくぐらせて脂肪分を流します。ひき肉には脂肪分が多いため、できるだけ赤身のひき肉を選びましょう。さらに茶こしなどに入れて熱湯を回しかけ、脂肪分を流します。

赤ちゃんは菌に弱いので、十分な加熱が必要になります。

 

アレルギー確認

最初に食べさせる食材はアレルギーを引き起こす可能性があります。牛肉も、気をつけるべきアレルギー表示27品目の中に入ってます。(下記参照)

まずは、平日の朝にひとさじだけ食べさせましょう。食べた後は、体調に変化がないか様子を見ます。もしアレルギーが出たことを考えて、平日の午前中など医療機関が空いている時間帯に食べさせるようにすると、ママも安心です。

【初アレルギー表示対象品目】

・定原材料(8品目) 卵、乳および乳製品、小麦、えび、かに、落花生、そば

・特定原材料に準ずるもの あわび、いくら、いか、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、カシューナッツ、ごま

 

離乳食には豚肉?牛肉?

一般的にお肉を離乳食に取り入れる際、鶏肉から試す親御さんが多いと思います。ではその次のステップとして、離乳食に豚肉を取り入れるのか、牛肉を取り入れるのか 悩まれる方も多いのではないでしょうか?

もちろんどちらのお肉でも問題はありませんが、豚肉にはトキソプラズマという寄生虫がいるため、しっかりと火を通す必要があります。(もちろん入念な加熱は豚肉に限った話ではありませんが)

また、豚肉は加熱によって牛肉よりも固くなってしまいます。そのため、牛肉の方がお子様にとって食べやすい可能性が高いでしょう。

 

離乳食にオススメの部位

脂肪分の少ない牛切り身

まず赤ちゃんの内臓に負担をかけないように、脂肪分の少ない赤身肉の部位から始めるとよいでしょう。ヒレ肉は脂肪分も少ないので離乳食に向いています。赤ちゃんが食べ慣れてきたら、牛ミンチやもも肉も少量から取り入れてみてください。その際、脂肪分が多いところは取り除いてあげるようにしましょう。

 

離乳食におすすめのレシピ

離乳中期

牛肉のトマト煮

これなら初めての牛肉も食べやすい!牛肉のトマト煮

材料 1食分

:牛肉 10g
:プチトマト 2個
:玉ねぎ 15g
:野菜出汁 1/4カップ
:片栗粉 小さじ3/1

作り方

① 牛肉は熱湯でゆで、細かく切りすりつぶす。玉ねぎは皮をむき柔らかくなるまでゆでてみじん切りにする。
② トマトの皮をむき種を取る。みじん切りにする。
③ 野菜出汁に①と②を入れてひと煮たちする。
④ 片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

 

 

離乳食後期

牛肉と小松菜の煮物

レンジで簡単!牛肉と小松菜の煮物

材料 1食分

:牛薄切り肉(脂肪分はとりのぞく)15g
:小松菜 20g
:片栗粉 小さじ3/1
:醬油 少々

作り方

① 牛肉をみじん切りにして片栗粉をまぶす。水(小さじ1)を加え混ぜる。
② 小松菜を3~5mmほどに切る。耐熱容器に入れて、水(小さじ2)を加える。ラップをして電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。
③ ②に①を加える。ラップをして途中混ぜながら40秒加熱する。味付けに醬油を少しだけくわえる。

小松菜をホウレンソウや他の葉物に変えてアレンジもできます。また、味付けを出汁にしたり、ケチャップを少しだけ入れたりして、簡単に味を変えることもできるのでおすすけです。

 

 

離乳完了期

豆腐ハンバーグ

手づかみの練習にも!豆腐ハンバーグ

材料(小さいもの10個分)

:牛ひき肉 100g
:絹豆腐 45g
:無添加ブイヨン 1g

作り方

① 豆腐をお皿に移し、レンジで600W1分加熱する。粗熱を取り水分をキッチンペーパーでふき取る。
② ①に牛ひき肉を加え、滑らかになるまで混ぜ、片栗粉を加えてよく混ぜる。
③ サラダ油をひいたフライパンに、弱中火で種を焼いていく。焼き色が付いたら裏返し、水大さじ2を入れ蒸し焼きにする。
④ 種につまようじをさし、赤い肉汁がでてこないか確認する。中火に変えて余分な水を飛ばしたら完成。

たくさん作って冷凍できます。豆腐は水切りをしっかりして牛ひき肉と混ぜた方が美味しくなります。ブイヨンをコンソメに変えても美味しくできます。

 

 

まとめ

みんな大好き牛肉!離乳食で牛肉を使えるようになると毎日考えて作る献立の幅がもっと広がります。育児の中お子様の食事を作るのは大変ですが、大人の食卓に合わせて、赤ちゃんのご飯にもどんどん取り入れていってください。